ほんやくーる!翻訳機の選び方・使い方ガイド

search menu
  • 翻訳機の選び方
  • 翻訳機のレビュー
  • 特集ポケトーク
  • そのほか
Mayumi(マユミ)

【レビュー】翻訳機「Mayumi マユミ(初代モデル)」使用後の感想と購入時の注意点

2020.09.10

【注意】この記事は翻訳機「MAYUMI マユミ(初代モデル)」初代モデルのレビューです。シリーズ最新モデルで、画像翻訳にも対応した翻訳機「Mayumi 3」のレビューも別に書いていますので 合わせてそちらもお読みください...

Mayumi(マユミ)

翻訳機「Mayumi マユミ(初代モデル)」の基本機能と特徴まとめ

2020.09.10

ポケトークや、ili(イリー)など 翻訳専用デバイスが各社から相次いで発売される中、またしても新たな商品が登場しました。 その名も「MAYUMI マユミ」。 さっそく購入してみましたので、基本情報をまとめておきたいと思い...

特集:ポケトーク

【ポケトーク】基本画面が中国語・英語・韓国語になっている場合の対処法:初代モデル篇

2021.07.05

翻訳機「POCKETALK ポケトーク」のシステム言語は、通常 工場出荷状態では「日本語」になっています。 ただし、時折 何らかのエラーによってシステム言語に「英語」「中国語」「韓国語」が選択されたまま出荷されてしまうも...

特集:ポケトーク

ポケトーク(翻訳機)がレンタルできるサービスの比較まとめ

2023.04.19

こんにちは、翻訳機番長・高田(@HonyakuTakada)です。 この記事ではポケトークをはじめとする翻訳機・通訳機のレンタルが可能な、個人向けの国内サービスを紹介しています。 MEMO 翻訳機を利用したことがない方は...

特集:ポケトーク

【POCKETALK】ポケトーク(初代モデル)の初期設定方法まとめ ※非公式マニュアル

2022.05.03

注意 「ポケトーク 初代モデル」は、2022年11月30日で翻訳サービス&サポートが終了になります。2022年12月1日以降は初代モデルで翻訳ができなくなるため、新型モデル「ポケトークS」への買い替えをお勧めします。 翻...

特集:ポケトーク

【POCKETALK】ポケトーク(初代モデル)をアップデートする方法

2021.07.05

翻訳機「POCKETALK ポケトーク(初代モデル)」のアップデート方法が いまいち分かりづらかったので、流れを記事にまとめてみました。 注意 2022年11月30日で「ポケトーク 初代モデル」の翻訳サービス&サポートが...

特集:ポケトーク

【POCKETALK】ポケトークで電話/メールサポートを受ける方法

2020.09.15

ソースネクストから発売されている翻訳機「POCKETALK ポケトーク」シリーズ。 操作方法に関する質問や、端末になにか不具合などがあった場合などは、ソースネクストのサポートを受けることができます。 この記事では、各サポ...

ili(イリー)

【レビュー】翻訳機「ili(イリー)」を使用した感想と気になった点

2019.06.18

というわけで、先日 衝動的に先行予約してしまった翻訳機「ili(イリー)」が到着しました! 使用してみた感想と購入時に注意しておきたいポイントをまとめておこうと思います。 関連記事 ili(イリー)の基本的な性能・特徴な...

ili(イリー)

翻訳機「ili イリー」購入後まず初めに行う設定のまとめ

2020.09.10

この記事では、翻訳機「ili イリー」を購入した後に行う初期設定の流れを紹介しています。 はじめに 「ili イリー」はネット接続不要の翻訳機です。 そのため、本体内に保存されている翻訳データベースを精度高く保つためには...

ili(イリー)

翻訳機「ili イリー」を購入!基本性能と特徴のまとめ

2021.03.25

面白そうなものにはついつい財布の紐が緩んでしまうメタボで腰痛な男・高田です。 先日 「ポケトーク」の予約を済ませたばかりだというのに、私の物欲に横槍を入れるかのような競合製品の先行発売が開始されました。 その名は「ili...

特集:ポケトーク

「翻訳機」と「翻訳アプリ」の違いは?ポケトークとGoogle翻訳の機能を比較してみた

2023.04.19

こんにちは、翻訳機番長・高田(@HonyakuTakada)です。 現在では、無料で利用可能な「Google翻訳」のようなスマホアプリでも 音声認識による翻訳が可能になっています。 だったら、翻訳アプリで十分じゃね? こ...

特集:ポケトーク

ポケトークとili(イリー)の違いは?他の翻訳機と機能を比較してみた

2022.05.03

ソースネクストから発売されている翻訳機「ポケトーク」シリーズ。 端末に向かって話しかけるだけで、その内容を任意の外国語に翻訳し そのまま音声出力までしてくれます。 しかし世の中にはポケトーク以外にも たくさんの翻訳機が存...

特集:ポケトーク

夢の翻訳機「POCKETALK ポケトーク」を購入!機能と特徴のまとめ

2021.07.05

いまどき 英語くらいは喋れないとね… 黒船来航以来、おそらくは幕末の時代から 喃喃と語り継がれてきたこの常套句に、いよいよ 別れを告げる日がやってきたのかも知れません。 夢の翻訳デバイス「POCKETALK(ポケトーク)...

< 1 2 3

このサイトについて

保有する翻訳機

【運営者・高田】新しもの好きが嵩じて いつの間にか複数台の翻訳機を所有していた翻訳機マニアです。※詳しいプロフィールや当ブログへのお問い合わせはコチラ

ポケトーク関連記事

  • 翻訳機の選び方翻訳機・通訳機を選ぶ際に知っておきたい基礎知識と、管理人のおすすめ機種をまとめています。 翻訳機・通訳機とは? 翻訳機を選ぶ際に注目すべき6つのポイント! 翻訳機と翻訳アプリの違いは? 翻訳機のおすすめ機種【2020年版】 翻訳機のレンタル・サービス【2020年版】
  • 翻訳機レビュー10台以上の翻訳機・通訳機を保有する管理人の本音の使用レビューです。 当ブログでは常に「ユーザー目線」の感想を心がけており、 レビュー記事作成に関するガイドラインを設けています。 製品の提供を受けて記事を執筆する場合は、あらかじめメーカー側に、管理人が 使いにくい/問題があると感じた箇所は そのまま記事内で紹介することを告知しています。※同意いただけないメーカーの機種は紹介していません そのため、…
  • 特集:ポケトーク
  • そのほかそのほか翻訳機・通訳機に関する記事をまとめています。 翻訳機でSIM対応モデルを選ぶメリットは? Wi-FiのSSID・パスワードって何? クルーズ客船で翻訳機を使う方法! ブログ内の記事を一覧表示 [btn class="simple"]その他の記事[/btn]
  • このサイトについて
  • 運営者情報/お問い合わせ
  • レビュー記事作成に関するガイドライン
  • 記事一覧表示

© 2025 ほんやくーる!翻訳機の選び方・使い方ガイド All Rights Reserved.